【満員御礼・募集終了】足の健康教室(恵比寿)開催のお知らせ
2024年5月28日
LEAD・フレイル研究ワーキンググループと恵智会では、足の健康啓発のため、足の健康教室を開催いたします。
足の健康教室では、歩行を守るために知っておきたい「筋肉」「足の血管」「歩き方」についてお話させていただき、足の筋肉を使う簡単な運動も行います。つまづきやすい、ウォーキングはしているが前より歩けなくなっている、足の血管年齢が気になる方、歩き方について学びたい方もご参加ください。ご友人やご家族と、お一人でのご参加もお待ちしております。
※クリックするとチラシのPDFが開きます
イベント概要
日時:2024年6月11日(火)14~15時(受付 13時半)
場所:〒150-0011 東京都渋⾕区東2-16-9 4階 臨床研究センター
内容:学習タイム(歩行を筋肉・血管・歩き方から学びます)、足の血流を改善する運動、転びにくくなるための運動、歩き方のチェック など
持ち物:靴下または室内履き、タオル、筆記具
動きやすい服装でお越しください。室内は靴下着用となります。
対象:主に60歳以上の方、歩行が気になる方
定員:20名
参加費:無料
講師紹介
河辺信秀(かわべ のぶひで) 先生
理学療法士
東都大学 幕張ヒューマンケア学部 理学療法学科 教授
申込み方法
本イベントはお席の都合、予約制となっております。お電話にて「足の健康教室の予約」とお伝えください。
臨床研究センター 03-6427-3066(平日10~17時)
※先着順です。定員になり次第受付は終了いたします。
※お申し込みが上限に達した場合はこちらのページでお知らせを致します。
本イベントのお申し込み受付は、定員に達したため終了いたしました。
たくさんのお電話、有難うございました。