お知らせ

News and Announcementss
  • TOP
  • お知らせ
  • 【中止】足の健康教室(恵比寿)第3回 開催のお知らせ

【中止】足の健康教室(恵比寿)第3回 開催のお知らせ

2024年12月2日

下記の教室は、運営の体調不良により、ご来場者様の健康・ご安全を配慮し、中止となりました。次回開催の場合には改めてホームページにて告知をいたします。

ご参加予定の皆様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございません。何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

LEAD・フレイル研究ワーキンググループと恵智会では、足の健康啓発のため、足の健康教室を開催いたします。
転倒事故が多い冬の季節到来に備え、今回の教室では「転倒」を、歩き方、足の特徴、筋肉のはたらきを通して学び、転倒予防のためのバランスチェック、運動やストレッチも行います。来年も元気に歩きたい方、寒さで運動不足になっている方、一緒に学んで運動しませんか?ご友人やご家族と、お一人でのご参加もお待ちしております。

足の健康教室

※クリックするとチラシのPDFが開きます

イベント概要

日時:2024年12月10日(火)
第1部 10時30分~12時
第2部 13時30分~15時

※第1部と2部は同じ内容です
※受付は開始時間30分前から

場所:〒150-0011 東京都渋⾕区東2-16-9  4階 臨床研究センター

内容:学習タイム(歩行を筋肉・血管・歩き方から学びます)、靴チェック(靴の状態をチェックします。履き慣れたお靴でお越しください)、バランスチェック、ストレッチ、体操(予定)

持ち物:筆記具、靴下(室内は靴下着用です)

対象:主に60歳以上の方、歩行が気になる方

定員:各25名

参加費:無料

講師紹介

河辺信秀(かわべ のぶひで) 先生
理学療法士
東都大学 幕張ヒューマンケア学部 理学療法学科 教授

申込み方法

本イベントはお席の都合、予約制となっております。お電話にて「足の健康教室の予約」とお伝えください。臨床研究センター 03-6427-3066(平日10~17時)

※先着順です。定員になり次第受付は終了いたします。
※お申し込みが上限に達した場合はこちらのページでお知らせを致します。
※会場は駐車場、駐輪場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。